2話のメッシーナマッシーナ、最高でした、個人的にかなりツボでした😫❤️
バイキングっていろんなメニューがあってワクワクしますが、
こんな古民家タイプの自然派バイキングが都内にあるなんて・・・
さて、気になる3話目のグルメについてまとめてみたいと思います。
五郎さん、次はどこに何を食べにいくのか楽しみ❤️❤️❤️
スポンサーリンク
目次
第3話あらすじ
孤独のグルメ3話の告知動画はこちらですね✨
今回五郎さんは広尾のグローバルキッズスクールへ遅ごとへ出かけました😃
子供達がお腹すいたと騒ぎ出したら、五郎さんもお腹がすきだし(笑)
お仕事を終えた五郎さんはお店を探し出します。
しばらく探すと、五郎さんは半地下のメキシコ料理屋さんにたどり着き入ります😃
『サルシータ』は広尾駅からすぐ近くの地下にあります。本格的なメニューが評判で、11年前に恵比寿から移転したそうです。
— 孤独のグルメ情報(非公式アカウント) (@kodoku_jouhou) 2018年4月20日
オーナーシェフの森山氏は日本国内のメキシコ料理第一人者だそうで、「メキシコ料理大全」という著作もありますよ。
ランチもやってるのが嬉しいですね♪( ´▽`) #孤独のグルメ pic.twitter.com/zaSOHptk37
するとなんと店内にはテキーラを飲むお客さんが(笑)
しかもメニューを除くとカタカナ料理名がずらり、五郎さんは混乱気味に😅
最初に運ばれて来たのはソペスとメキシカンレモネード。
ソペスはタルトに具材がたくさん入っていて、なんというか、メキシコ風のおかずといった感じの料理でしたね。
そして、
ユカタン風チキンとラムスープが登場。
続いてズッキーニのプディン、チョリソのケソフンディード、
最後は鶏肉のピピアンヴェルテ。
確かに、何が何やら状態の料理名(笑)
でも、お野菜多いし、なんか酵素的な感じもして身体に良さそうかつ、美味しそうだった〜😍❤️
メキシカンとなると、スパイシーなのかな😃
スポンサーリンク
第3話、五郎さんの行った店はどこ?
【お店の名前】サルシータ
【住所】東京都港区南麻布4-5-65
【交通手段】
東京メトロ広尾駅より徒歩1分
【電話番号】 03-3280-1145
【営業時間】
・LUNCH
11:45-14:15(13:45L.O.)
・DINNER
17:30-23:00(22:00L.O.)
【予約】可能
【定休日】月曜定休(月が祝日の場合は火曜日)
【五郎さんが頼んだメニュー】
●ソペス
●メキシカンレモネード
●ユカタン風チキン
●ラムスープ
●ズッキーニのプディン
●チョリソのケソフンディード
●鶏肉のピピアンヴィルテ
スポンサーリンク
第3話の感想
カラフルな店内と、隣のお客さんたちがお昼からテキーラ(笑)
明らかに日本感ゼロ😍斬新でワクワクしましたね。
ソースも5種類あって、ピリ辛をお好みでかけて食べられるところもナイス😃⭐️
最初に出て来たバナナの葉で包んだご飯みたいなのが個人的には気になりました😍
五郎さんもいっていたけど、楽しそう‼️
ランチなんかにいいなぁ〜と思いました💕
【4話の告知はこちらからどうぞ】
【もっと孤独のグルメを知りたい人へ】
↓
www.dramatome.site
スポンサーリンク
よろしければシェアお願いします^^